忍者ブログ
20090211 ハリポタ考察
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スネイプ先生がアニメーガスになるとしたら、こうもりだろうと前回述べました。
今回は、その理由を述べたいと思います。

○「確かに、セブルスはまさにそんなタイプに見える。彼が育ち過ぎたこうもりみたいに飛び回ってくれたのがとても役に立った。」――クィレル (賢者の石424ページ)

○「コウモリか何かに変身しないと無理だ」――ハリー (炎のゴブレット㊦325ページ)

○学校の境界を仕切る塀に向かって闇を飛んでいく、巨大なコウモリのような姿を遠くに見て、ハリーは背筋が寒くなった。 (死の秘宝㊦316ページ)

アニメーガスの能力はよくも悪くも使われていますね。何事においてもそうだと思いますが…

シリウスがアズカバン生活に耐えるのに使い、脱獄のときにも役立ちました。
ピーターはウィーズリー家に潜むのに使いました。
そういえば、ピーターはネズミだったときに、クラッブかゴイルかの指に噛み付きましたね。どうしてでしょうか?
飼い主(ロン)のため?
親世代の中では一番人気がないであろうピーターですが、難しいアニメーガスの能力を身につけていたりしているので、頭が悪いわけじゃないんですよね。ジェシリが頭良すぎなんですね、きっと。
ただ、ピーターはちょっと意思が弱いっていうことだと思います。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カウンター

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]